HDDデータを完全に消去する方法・パソコンのデータの完全消去


パソコン修理TOP ≫HDDデータを完全に消去する方法

■HDDデータを完全に消去する方法・パソコンのデータの完全消去

パソコンのデータはごみ箱から消去しても実はハードディスク上にはまだ残ったままなのです。 そのデータは簡単なソフトを使う事により復活できてしまいます。 パソコンのデータをごみ箱に入れ、その後ごみ箱から消去した場合、Windowsのメニューなどの通常の操作では削除されたファイルを戻す事はできません。 しかし削除の操作では実際にファイルが保存されている部分が消えるのではなく、ファイルがどこに保存されているかという情報、つまり「インデックス」部分に このファイルは削除されましたという印がつくだけなのです。ですから実際には「このファイルはなくなった事にされた」というように言い換えるとわかりやすいかも知れません。 もちろんこの「なくなった事にされた」部分は空き容量の一部になって新しくファイルを保存すると次々と使われて行くようになるのですが、 容量の大きなHDDの場合はいつその部分に新しいデータが書き込まれるかはわからないため、一定期間はデータ本体は残ったままという事なのです。 そして、この残っているデータは、特殊なソフトを使うといとも簡単に復活させる事が可能なのです。

パソコンを自分で使用している間は特に気にする必要はありませんが、友達に譲ったり、オークションに出品するなど 自分の手元を離れる場合にはそのままではいけません。もし復活されたデータがネット上に流れてしまっては 取り返しが付かない場合もあります。それはあなたの住所や名前、生年月日、またはクレジットカードなどの個人情報かもしれませんし、 オンラインサービスのIDやパスワード、友人や仕事のメールアドレス、仕事で使用した会社の財務データや取引先の会社の営業データかもしれないからです。

それではこのようなデータを完全に消去し、復活ソフトを使用してもデータを復元できなくするにはどうしたらよいでしょうか。 一般的には完全削除ソフトを使用して完全削除を実行します。この場合、完全削除といいましても現在残っているデータを削除するわけではありません。 実際には空き容量部分にでたらめなデータを上書きして事実上、元あったデータを復元できなくする作業をするわけです。 これでデータの復元はきわめて難しくなります。なので個人データなどをまず通常に削除し、ごみ箱からも消去した上で完全削除の作業をすればよいことになります。

このような完全削除ソフトは無料で使えるフリーソフトから高機能な市販ソフトまであります。 実はWindowsにも標準でこの完全削除のような事を実行できるcipher.exe や diskpart.exe コマンドがあるのですが使い方に制約があるのでここでは紹介しません。 興味がある方はディスクの内容を完全に消去する をご覧下さい。

Disk FreeSpace Cleaner
ここではフリーソフトのDisk FreeSpace Cleanerをご紹介いたします。

壊れたパソコンのデータや壊れたハードディスク(HDD)の破壊方法
また、パソコンを廃棄する場合などで壊れたパソコンや壊れたハードディスク(HDD)のデータを読み取り不可能にする方法は以下を参照してください。